ケアプランセンター
私たちは介護支援専門員(ケアマネージャー)です。
★ケアマネージャーってどんな仕事?
たとえば…
・介護保険を受けたいけど、どこにお願いしていいのか分からない。
・認定を受けたけど介護保険ってどんなサービスがあるの?
・最近足腰が弱くなってきて、どこかに運動させてくれるところはないかな?
・介護ベッドや車いすが借りたいなぁ。
・家の段差でつまずくようになってきた。手すりがあればいいのに。
・高齢の親が家に一人でいるけど食事の準備ができなくて困っている…。
介護保険サービスを利用するためには、ケアプラン(居宅サービス計画)が必要です。
ケアプランとは、たくさんの介護サービスの中から、どのサービスをどのように、
どれくらいの頻度で利用して介護を行うかという計画のことです。
要支援・要介護者ご本人の自立支援とご家族の負担軽減のために、一緒に話し合い、
情報提供をしながらケアプランを作成する。それがケアマネージャーという仕事です。
※ケアプランの作成には自己負担は発生しません。費用は全額介護保険から給付されます。
★せいこう会ケアプランセンターってどんなところ?
事務所はヤスダクリニックの1階にあります。地域の医療機関や介護サービス事業所との連携はもちろん、同じ法人内にある、訪問診療、デイケアセンター、訪問看護、ヘルパーステーション、訪問リハビリステーション、福祉用具レンタル・販売のスタッフともしっかりと連携。皆様のご相談をお待ちしています。
・当ケアプランセンターは特定事業所加算(Ⅰ)を加算しています。
・主任介護支援専門員が常勤で勤務しています。
・24時間の連絡、相談体制を確保しています。
・定期的な研修やケース検討会議を開催しケアマネージャーの質の向上に努めています。
・市町村・地域包括支援センターなどが開催する勉強会に積極的に参加しています。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。
★仕事風景★

実際に担当させていただくご利用者様には毎月ご自宅にお伺いし一緒に悩み、笑い、親身になってご相談をお受けいたします。
松原市の事例研究会に参加。今回はせいこう会から3名が出席いたしました。
他事業所のケアマネージャーの方の意見を聞きながら、ひとつの事例について話し合うことで、ケアマネージャーとしてのスキルアップを目指します!


バイクに乗って出発!
今日も元気にいってきまーす。
★連絡先
医療法人清晃会 せいこう会ケアプランセンター
〒583-0871
大阪府羽曳野市野々上3丁目4番30号
TEL:072-931-7800
FAX:072-931-7801
事業所番号:2773801853
管理者:平盛隆吾
※せいこう会ケアプランセンター天美東は平成27年6月30日をもちまして、せいこう会ケアプランセンター(羽曳野)と統合いたしました。長い間、本当にありがとうございました。
これからもせいこう会ケアプランセンターをよろしくお願いいたします。