診療科目のご案内
「ヤスダクリニック」では、わかりやすい説明をモットーとして治療を行っております。 往診も随時相談をお受けしておりますのでお気軽にお声掛けください。
夜尿症外来・性同一性障害ホルモン治療を行なっております。又特殊外来(プラセンタ注射等)も行っております。お気軽にお問い合わせください。
月・火・水・金 9:00~12:00 内科・泌尿器科・外科・脳神経外科・リハビリテ ーション科
木 9:00~12:00 神経内科・内科・リハビリテーショ科
土 9:00~12:00 内科・泌尿器科・外科
月~金 13:00~17:00 在宅診療
内 科
発熱・風邪・高血圧・高脂血症・糖尿病等の生活習慣病

泌尿器科
前立腺癌など、泌尿器系の悪性腫瘍はもちろん、膀胱炎などの炎症性疾患、泌尿器科・外科の術後フォロー、一般創傷処置、エコー・レントゲ ンなど。 (通院が困難な方には定期的往診を承ります。 お気軽にご相談ください。) 小児・女性も含めていわゆる一般泌尿器科疾患を扱っています。 腎臓、膀胱、前立腺、精巣などの尿路性器がんの早期発見に取り組んでいます。

前立腺がん
前立腺がんについては腫瘍マーカー(PSA)の測定、前立腺の超音波検査、前立腺針生検をsystematic(系統的)に積極的に行い早期発見、早期治療に努力しています。(また、他のがんにおいては術後のインターフェロン療法や抗癌剤などの治療を主に行います。)
前立腺肥大症
前立腺肥大症については、薬剤による治療が主です。
ED治療
初診時に空腹時の採血検査が必用です。検診などの結果をお持ちいただいても結構です。
必要に応じ薬を処方致します。保険適用外なので自費診療になります。
例 バイアグラ 50mg 1錠 1200円 シアリス 10mg・20mg 1500円
尚、診察料は別途必要になります。
更年期障害(男性・女性)
男性更年期障害に関しては他疾患との鑑別をしつつ、ホルモン補充療法、漢方薬やプラセンタによる治療を行っています。
尿路結石
結石の検査・治療、原因疾患の検査・治療を行います。 尿路感染症、急性膀胱炎、慢性膀胱炎 性行為感染症に対するご相談、腎盂腎炎診断・治療をいたします。
自己診断問診票
下記の症状が気になる方はボタンをクリックし、自己診断でチェックしてみてください。
外 科
手足の切り傷等の外傷

神経内科
パーキンソン病・筋委縮性側索硬化症等の神経難病

リハビリテーション科
理学療法士・作業療法士による運動器リハビリテーション・脳血管疾患リハビリ テーション

在宅医療
当院は、強化型在宅支援診療所(連携)として他の医療機関・訪問看護ステーション・介護事業所との連携を行い、24時間体制で在宅医療を提供しています。 患者様・ご家族様が安心して在宅療養できるよう少しでもお役に立てると嬉しく思います。 在宅療養での病状は様々ですが 在宅酸素療法の導入管理・尿道留置カテーテル交換やその管理・中心静脈栄養・胃瘻栄養管理・気管切開チューブ交換やその管理・癌ターミナルの疼痛管理・人工呼吸器管理等にも対応し在宅での看取りも行っております。 在宅医療をお考えの患者様・ご家族様は一度ご相談下さい。

プラセンタ治療
滋養強壮から肝疾患に至るまで幅広くご利用ください。(夏の紫外線によるスキンダメージのお手入れから、お肌の若返りや男性・女性の更年期障害まで幅広く効果があります。副作用はありませんので一度お試しください。)なお、当院のプラセンタは高温滅菌と純日本製の人胎盤ホルモンを使用しており、ヴィルスの混入などはご心配いりません。
- レギュラー1本・・・・・・・・・・・・・1300 円
- レギュラー2本・・・・・・・・・・・・・2200 円
- プラセンタ+ビタミンH・・・・・・・・・2200 円
- プラセンタ2本+ビタミンH・・・・・・・3000 円
- ニンニク注射1本・・・・・・・・・・・・1300 円
- プラセンタ+ニンニク注射・・・・・・・・2200 円
- プラセンタ+ニンニク注射+ビタミンH・・3000 円
(上記は税込)
注射は皮下又は筋肉注射です。その他は医師とご相談下さい。

トランスジェンダー・性同一性障害
ホルモン補充療法・血液検査等を行っております。
ホルモン療法は、female to male が対象となります。

院内紹介
私たちは地域の皆様に 安心で心のこもった医療と介護を 提供します。







